【宝塚】退団公演マネー論争(私設FC会員 VS 非会員)と私設FC体験談

※本記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク
2025/8/10 星組のトップオブトップオブトップ礼真琴さん宝塚歌劇団を卒業されましたね。
そんな中、私設FCに非加入の方退団公演に掛かった経費についてポストした内容が賛否両論となっています。



該当のポストがこちら↓

LuLi
@Libra1983h

礼さんを見送ったので、色々と総決算。 会非加入で退団(コンサートから退団公演)にかかった費用の集計完了。 退団関連で使用した全費用94.2万円 内訳: チケット/観劇関連:34.2万円 チケット入手手段確保:26.2万円 グッズ:13.3万円 白服:11.2万円 感想戦(観劇時交際費):9.2万円 pic.x.com/cIR4yCnIZI

(出典 @Libra1983h)

 

このポストについて、いろ~~~んな意見が出ております。

 

私設FC会員としてまこっちゃんの退団公演を走り切った方々の意見

  1. チケットの内訳に『ANTHEM』が入っている。コンサートは退団公演ではない。
  2. 会員でもないのに白服とはなんぞや。
  3. 交際費は不正経費。
  4. クレカの年会費って何??
  5. 私は〇〇万円かけた。純粋にチケ代だけ。

ギャグなの?という厳しい声も…



対して、

  • 自分が掛けた費用を振り返ってみる勇気がすごい
  • 非会員が白服着てもいいじゃん
  • 会員には”?”となる経費も礼さんにハマってなかったら捻出しなかった費用だから費用として計上するのは個人の自由。
という意見も散見されました。
そして特に私が大きく頷いたポストが
元ポストに付いてる引用欄のマウントがすごい。
だから会(私設FC)に入りたくない。
でした。
ガハハハハ(笑)
思わず笑ってしまいましたw
ということで、私が実際に目の当たりにしたかつて(コロナ前)のFCの闇をちょっとご紹介したいと思います。
お知り合いに聞いた話も含まれます。



私設FCの闇

トップ会

何回も言いますがコロナ前ですよ。
すでにトップになってしまった方のFCに入るっていうのは相当な覚悟が必要だったなと感じたできごとです。
若かった私は単純にFCに入ったらもっと応援できる!と思い、とあるトップ会に入会します。
大学生だった私はバイトをしていたと言えど、そんなに稼ぎがあるわけではないので、出せるお金もチケット代とグッズ代くらいがやっと。
そんな中、会チケを申し込もうにもチケ代+お花代が必要で、かつチケットが用意できなくても花代は徴収
お金がすべてなので、チケットにちょぴっとお花代つけたところでいい席なんてもちろん回ってきません。
基本的にお金持ちの古株が強いです。
ただ、新参者でもやはりお金がすべてですので、金さえあれば這い上がれてました。
古株をも撃ち落とすくらいの財力が必要です。
トップへのプレゼントはもちろんハイブラ一択。
もちろん入出待ち仕事前、仕事後に行ってポイント加算
お花代も盛大に
そうすればお茶会では最前列!
2ショットも撮れてました。



会員の少ない路線

会員は少ないけど、劇団からは押されているジェンヌにハマったらこれまた大変です。

そんなジェンヌいるの?と思うでしょ。

いるんですw

トップにもなったけどね。

それでまぁ、”入出の人数が少ない!?なら私が!”と、ちょっと張り切っちゃうから、入出待ちに行きまくる

そうすると、「ほぼ毎日来れてんだからお手伝いしてくれない?」と代表に声を掛けられる

 

終わりの始まりです。

 

スタッフ側になるのを断ったらもうFCには居られません

暗黙の了解でFC退会、および該当の組を観劇することもままなりません

既に会貢献しまくってあなたはFCの中でも有名人です。

観に来てたらバレます。

そうなれば推しの舞台が堂々と見られなくなる!

なのでスタッフ側になることを了承します。

 

終わりの始まりです。

 

スタッフ内戦争の始まりです。

スタッフにもなんか序列みたいなものがあるらしく、”自分より新参者のくせに”という意識が先輩スタッフから自然と出ているとのこと。

さらに”新参者”が仕事ができる人だともっと大変。

代表に気に入られちゃって、序列を上げちゃう☆なーんてことになったら先輩スタッフからいじめが始まります

私の知り合いは始められちゃいました

すごく悩んでました。

「女だらけの職場で今までも散々色んな人と仕事してきたけど、ここまで女の最悪な部分を煮詰めたような人がいるのはすごい」と言い残し、結局はFCを退会していましたね。

推しのための無償の働きと言えど、上司でもないおばちゃんになんでヘコヘコ頭下げなきゃいけないんだ?という気持ちになったようです。

でも、トップ目前なのにもう〇組は観にいけないわ…とぼやいておりました。

その話を聞いたとき、まじでFCこわ~ってなりました。



路線かビミョーなスター

私は”キレイでかっこよくて新人公演主演も経験済

だけど周りには路線スターがいっぱいで、どこまで上がれるかな?

でもイイ役が付き始めたな!”ぐらいのスターのFCに加入しました。

まだファンもそこまで多くなく、お茶会に行けばなんと名前入りサイン色紙が買えちゃう時代。

 

入出待ちにいけば和気あいあい

よく来たね~なんて言われながら、おしゃべりをして待つ。

スターさん自身もほんわかタイプだったからFCの皆もほんわかな感じで、いい雰囲気でした。

それがまぁ番手が上がり、人気が出ると別の会から移籍してきたお金持ちおばさんが幅を利かせだす。

一応、入出待ちでも顔を合わせるようになったからお茶会でばったり会った時こんにちは~と挨拶すれど無視。

まぁ認識すらされてなかったのかもしれない。

一緒に入り後のカフェでお茶したけどね?w

で、嫌な人が入ってきたな~と思ってしまって、しかもおばさんはもちろん良席。お茶会も最前。

やっぱり全てはお金だなぁ~

と思ってしまい、FCはさくっと辞めて、観劇だけ楽しむようにしよ~という気になりました。



番外編

会チケ出し前にフルールでめっちゃ席占領してるFCスタッフ見たことあります?

今もいるのかな?

コロナ前はめっっちゃいました。

うどん食べさせてくれ…って何回かなりました。

今は無きうどん…( ;∀;)

 

で、あれは下級生の代表なのか?それとも会スタッフなのかわかりませんが、せっせとお水を配る人。

それに対しありがとうも言わないでべらべら喋り続ける人。

「えぇ~⤴そうなんですかぁ~⤴」とお気遣いお返事。

うわぁぁ~となりました。

仕事で疲れてやっとの思いで宝塚観にきてた身としてはえらいもん見てしもたなぁ~と思いました。

ここにも主従関係が…

まぁ好きでその方もその世界に入ってるんだからどうしようもないんですけどね。

暗黙の了解(嫌ならFC退会)があるからどうしようもないのかもしれないけど。

 

やっぱり、フツーにチケット買って舞台を観劇するだけでいいなぁと思った出来事でした。



まとめ

と、いうことで、私設FC、私が経験したこと、聞いたことは氷山の一角にも満たないものかと思います。

私は浅めでしか経験していないので…

ただ深みにはまっている人は言えないこともたくさんあるだろうね…

浅めに経験した中でも純粋に贔屓が好きで、贔屓の良さを知ってもらいたい!っていう良い人ももちろんいました。

 



FCに入れば、貢献(お布施)すればするだけ、贔屓とはお近づきになれます

でもそれが最終目的になっている人が集まったら、嫉妬、僻みの波に飲み込まれます

 

とあるスターさんのお茶会にお誘いしてもらった時、すっごい良席で、ありがたいなと思ってたんです。

でも、非会員がなんでそこに座るの?とか、誘ってくれた方(FC会員)に対する妬み、僻みがすごかったな。

某掲示板でも書かれてた…みたいな噂は聞きました。

10年位前です。

 

今回はチケ難のまこっちゃんのサヨナラ公演に関するものだったから、いろいろ火が付いたのかな?

まこっちゃんのファンに限らず、いつの世もヅカオタって過激派がいるものね。

 

傍から見たらすっごい経済効果だなぁっていう感想ですけどw

 

ということで、一時期FC会員になり、色々思い知って線引きした私。

今後、劇団が私設FCに介入する可能性がありそうですが、(どう介入するか知らんけど)

傍からそっと見ておきたいと思います。

 


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しています♪


<PR>ジェンヌも使ってるお清めスプレー。

この記事にも撒きたい。

 

<PR>持ち歩くのも良いね。

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事