
やっと迎えたMY初日
先日、やっと花組大劇場公演『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』を観に行ってきました。
長かった…
もう千秋楽だよw
まぁでも自分の忘備録として書いておこう。
今回は久しぶりに友の会様が親友になってくれたので、神席で見ることができました。
ありがとうありがとう、ありがとう。
悪魔城ドラキュラ
『悪魔城ドラキュラ』は、スカステの初日映像、原作ファンの方のXや歌劇情報、ナウオンステージ、WOWOWプルミエールなどあらゆる情報を脳みそに入れてから臨みました。
1回しかチケット取れなかったのでね。
全身全霊で楽しんできました。
せり上がってくるドラキュラ様(輝月ゆうま)を見ては千秋楽間近だけど今日も奈落で誰かを驚かせたのかな?とかそんなこと考えていましたw
冒頭から美しいアルカードの姿を拝み、気分最高潮で始まりました。
アルカードの冷徹な雰囲気が最高に最高でした…
三白眼ひとこちゃん大好き~(ノД`)・゜・。
まぁとにかく冒頭からず~~~っと戦っているひとこちゃん(永久輝せあ)。
本当に剣長いし重そう( ;∀;)
髪もロング、衣装もロングで、本当に大変そうだなと思いながら見ていましたが、サラっと最後までこなすひとこちゃん。
さすがトップスターです(*´Д`)
美目麗しいトップがずっと魔物と戦っているので、全く飽きることなくずーっと眼福で楽しかったです。
出てくる魔物も眼福スターばっかりだったしね。
村人もシトワイヤンも出てきたら集団でずっと踊ってるし歌ってるしで、ショーを見ているかのようなお芝居でした。
魔物の眼福スターといえば、やはり今回話題を搔っ攫っているサキュバス大弥(侑輝大弥)とマグヌスらいと(希波らいと)
宝塚歌劇Pocketのキャストボイスを見てからこの日まで長かった〜!
まず冒頭にマグヌスらいとの視線にやられ、サキュバス大弥の色気に圧倒され…
冷静に見たら羽付いてるしマグヌスは髪の色アレグラ〜だしすごい格好してるんだけど、めちゃくちゃかっこよかったよ2人とも…!!
そして目の前で見ちゃったマグヌス→サキュバスの顎クイ……
死ぬかと思ったァァァ
マグヌスのさぁ、サキュバスを見る目が最高に良かった……
あとマグヌスらいとのスタイルの良さね、再確認しました。
サキュバス大弥はさぁ〜めちゃくちゃ楽しんでました。
あの声どこから出してるんでしょうか…
ハマり役にも程があるくらい、サキュバスが似合っていました。
でもやっぱり本物の娘役と並ぶとデカいw
このデカさが魔物感がよりでて素晴らしかったですね〜。
そしてコウモリのれいん(天城れいん)とまる(美空真瑠)!
キャッコイイー!!
暗闇で踊り狂ってるんですが、ほんと黒髪であのメイクで…かっこよかった〜(*´ω`*)
そしてどの角度から見ても見目麗しいリヒターほのかちゃん(聖乃あすか)。
闘争心に燃える筋肉バカな役どころでしたが、綺麗すぎて…政治がわからなくても全然オッケー🙆ってなりましたね。
綺麗すぎるよほんと…
あのムチ使い、めちゃくちゃ大変そうでした。
銀橋でアルカードの首をしめるところ、ちょっと失敗してアルカードの顔にかかってしまって焦りました(・・;)
アルカードが自分で首にガッて下げてました。
あぶねぇあぶねぇ。
そして楽しみにしてたゆりちゃんさん(紫門ゆりや)のデス!!
生で見れたのに感動〜!
お手製の手袋もしっかり見ました。
念のために履いている骨柄のタイツは残念ながら見られませんでした。
声の出し方というか、加工の仕方がすごかったです。
あと、笑う時の肩をカタカタって動かすのがゲームっぽかった!
原作知らんけど、あんな動きしそ〜!って思いながら見てました。
悪魔城ドラキュラ、真ん中はもちろん端々まで見なきゃいけないのでめちゃくちゃ疲れました。
ずっと見どころだしね。
あ、あとマリアと出会って心が変化するアルカードも尊かった…!
アルカード→マリアの顎クイもさ、たまらんよほんと…
東京はどの辺りに変更があるのかなぁ〜!
あ、あと噂の追い出し演奏もやってくれました!!
めちゃくちゃ感動しました!!
愛, Love Revue!
もうこのショーは永久保存版!!
最初から最後まで、なにこれ?みたいなシーンはゼロ!!
これ!これが観たかった!
っていうシーンばかりでした。
体感5秒ショーです。
まず、冒頭幕開きにひとこちゃんソロで大階段で歌うところから美のビームがこちらに向けて放たれとるのですよ。
ギャッ眩しい!
と思ってたら出てくる出てくる赤スーツのイケメンたち!!
そしてはじまる男役群舞!
初っ端から大階段群舞が見られます。
最高。神。
でさ、ほのかちゃんが真ん中を降りてくるのですよ。
2番手!改めて本当におめでとう〜(´;ω;`)ってなりました。
なんかもう、次から次へと美しくて涙がでてきました。
初恋もさぁもうほのかちゃんが美しすぎて…
美羽愛ちゃんもとっても可愛くて、2人で踊るシーンは目がァ目がァってなるシーンでした。
眩しすぎるわ。
その後のルドルフなお衣装、似合いすぎて言葉にならんくらい綺麗でした。
うたかたの恋だなぁ〜
お次の追憶の唄では絵画の枠にいるはなこ大弥らいとたおれいんまる!!!敬称略!
ほーんとに最高最高、かっこよすぎ。
目が足りない。
ひとこちゃんも見たい、はなこちゃんも見たい、大弥も見たい、らいとも見たい、れいんも見たい、たおも見たい、まるも見たい。
酸欠になる!!
ひとこちゃんに手を伸ばしてるイケメンたち。
眉間にしわを寄せるひとこちゃん。大好き(ノД`)・゜・。
そしてラモーナ幻想。
パステルカラーのドレスを着た娘役さん達がズラリと並んで花組娘役お得意の素晴らしいスカートの捌きを見せてくれました。
綺麗すぎる…!!
そして白スーツに身を包んだ男役がまたもや群舞!
ここにも見たいスターたちが勢ぞろい!!!
目が足りない3回目。
これでもかと宝塚の美しさ、豪華さをバーンと見せて暗転し、暗闇から妖しい美の光が…あ、ほのかちゃんでした。
妖しいほのかちゃん、きれいよ~!
そして持っている青りんご。
これが噂の…!
そして青りんごが投げられ、ひとこちゃんの手に。
さぁ…今日は成功するか?!投げた!なぜか前に落ちた!!!!
Xで色んな所に飛んでいると見ていた青りんご。私が観た日は階段前(だいぶ上手側)に落ちました。
あの辺だったら誰も踏まないから大丈夫そうでした。
でBAD POWERです!!
もう…たまらん。
まだ花組男役の美とカッコよさと色気を浴びさせてくれるのか…
目が…目が…(4回め)
一生見ていたいこの光景。
なんであんな変わったダンスなのにこんなにカッコいいんでしょうか。
そしてセクシーなカッコいい娘役たちが出てきて…
上着を脱ぐひとこちゃん!!!!!!
あ!上着投げた!!
めっちゃ変な所に着地した!!ww
カッコいいのにノーコンっぷりを発揮するひとこちゃん。かわいいいい
もうちょっとでオケボックスに落ちるとこだったよ。
でも上着の行方よりひとこちゃんを見なければならないので、ずっとひとこちゃんを見ていましたが、知らん間に上着消えてましたw
だれか袖から回収したんかな。
美咲ちゃんとのダンスも本当にカッコよかったなぁ。
そして熱愛のボレロ。
ひとこちゃんの熱のこもった歌。涙でてくるわ。
そしてここにメンバー入りした大弥氏。
綺麗すぎて最高…!!!
こんなに幸せな空間があるのかと思うほど素晴らしいシーンでした。
きれいすぎたわ…
はける時も皆ペアで手をつないでてさ…
最☆高
でさぁ、なんで熱愛のボレロにらいとがいなかったのかな?って思ってたら燕尾で上手銀橋に飛び出してきたわ。
さすがらいと氏。魅せてくれるわぁぁあぁ
お次に下手かられいんが出てきたかな?
おぉぉ!ここにれいんが!抜擢!!!きれいねぇと思ってたら上手からはなこちゃんが出てきて、かっこいぃぃ~!と思ってたら下手から大弥氏が…!!!
あなたもはなこちゃんもさっきまで熱愛のボレロ出てなかった?
なんかもう、見たいもの全部見せてくれるやん…
燕尾のほのかちゃん、らいと、はなこちゃん、大弥、れいんが見られて満足です…
そしてデュエット!!!!!
ピンクのキラキラ衣装に身を包んだひとみさ!!
拝むしかなかったよ。
冒頭で大階段でKISSするデュエット!!
どんどん愛が濃くなっていくと聞いていましたが、まさしく!!
お芝居の『悪魔城ドラキュラ』ではキスシーンはなかったので(顎クイとマントハグはあった)、ここで入れてきたか~~~!!という感想です。はい。
素晴らしいものを見させていただきました。尊い。
そしてフィナーレへ。
ピンクのお衣装の大弥氏とブルーのお衣装のらいと氏。
二人で階段降り。
実際に見ると心にクルものがありますね…
カッコよすぎて…
そして2番手羽を背負って降りてくるほのかちゃん。
こちらも、実際に目の当たりにすると良かったねぇ良かったねぇという気持ちと、はよ背負わせたれや!という野蛮な心がチラチラ出てきました。
ほーーんとうに綺麗でした。
ひとこちゃんも「人は美しいものを見ると涙が出る」って言ってましたが、今回の『愛, Love Revue!』は終始涙が出そうなくらい美しさに溢れていて、見どころしかない、最高のショーでした。
花組サイコー!!
そしてこの『愛, Love Revue!』は何回も観ないと全然見きれませんね。
1回しか観れなかったことが本当に悔やまれます。
最初の頃チケットあったのになぁ(ノД`)・゜・。
『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』は間違いなくひとこちゃんの代表作になったと思います。
最高でした。
次回大劇場公演の『蒼月抄』と『EL DESEO』も眉間にしわのひとこちゃんが見られそうでとっても楽しみだな~。
その前に『Goethe!』ですね!
こちらも悩めるひとこちゃんが見られると思うので、チケット頑張りたいと思います!
ダメだったら潔くライブ配信で拝みます!
このブログを書いている2025/7/20は『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』大劇場公演の千秋楽。
こちらは配信を観たので、こちらの感想も追々…
あ~最高の花組観劇でした。
<PR>
↓これ私の大好きな三白眼ひとこちゃんに溢れてて大好き。
ブログ村に参加しています♪