
ぱるくんバウ主演決定!!
2025/7/15 超素敵なニュースが流れてきました~~~!!!!!
バウホール公演
ぱるくん(礼華はる)主演
です!!!
おめでとうございま~~~~す!!!!
もうさ、スカステのSUMMER SCHOOL、フォトブックの表紙だけでもワァワァなっているわけよ
それでこの発表…!!!
情報多くて耐え切れない人も出てくるよ~~(ノД`)・゜・。
ということで、どんな演目をするのか早速チェックチェック♪
亡国封史
『雨にじむ渤海(パレ)』
作・演出/平松 結有渤海(パレ)。海東の盛国と呼ばれた幻の国は、隣国・契丹に攻め込まれ、滅びようとしていた…。
その国の最後を見届けた王の名を、テ・インソンと言う。時は10世紀、渤海。王であるインソンは度重なる暗殺の危機に見舞われていた。彼を暗殺しようとしたのは、妻である王妃ウンビンの弟。インソンは躊躇なく義弟に死罪を命ずる。幾度となく人に裏切られ、命を狙われてきた王の目は冷たく、孤独に歪み、人々から恐れられていた。
ある晩、王宮への帰路。インソンは、何者かに谷底へと突き落とされてしまう。市井の民・セウォンに助けられ、一命を取り留めた彼は、王宮へ戻らず、身分を偽り、民と変わらない生活を営み始める。命を奪われる恐怖から解放されたインソンは、セウォンの生き方に触れ、その温かさに心溶かされ、二人は次第に心を通わせてゆく。一方、王の訃報を受けとった王宮では、権力争いが激化していた。夫を亡くした王妃ウンビン、国の実質的な政治を司る執政、隣国・契丹から忍び込む間諜の影…人間の私利私欲が、渤海という国を滅亡へと追い込むのだった。そして、自国が沈みゆくことを知ったインソンの、王としての人生が再び動き出す。
謎多き国・渤海を舞台に、一人の王の生き様をフィクションとして描き出す、歴史ファンタジーが幕を開ける。
引用:宝塚歌劇公式HP
おおぉぉぉ!!!!
韓流?韓流の王様やるの!??!
渤海は地理的には現中国、北朝鮮、ロシアみたいやけど、パレってわざわざ朝鮮語で表現してるってことは韓流の演出かな?!
wikiで見たら在位907年〜926年って書いてるから中々古い韓国大河ドラマのにおいがするな〜(*´∀`*)
楽しそう♡
韓流か…
ぱるくんにドはまりするやつやん!!!!!!
ひぇぇぇぇ~
しかも最初は冷徹系な感じですか…
それがふんわりぱるくんになって、最後は王としてカッコ良いぱるくんが見れるんですね…
あぁぁ観に行きたいなぁ~チケ難だろうなぁぁ
しかも作・演出は平松結有先生ということで、星組 極美慎さん主演の『にぎたつの海に月出づ』で宝塚バウホールデビューを果たした先生!
にぎたつ、私は観れてないんですが、評判めちゃ良いみたい。
更に楽しみ~( *´艸`)
ヒロインは王妃…だよね?
解説見ながらヒロインは王妃ウンビンかな~と思っていたら市井の民・セウォンが出てきた!
でもセウォンって名前だし男かなと思って読んでたら「二人は次第に心を通わせてゆく」って書いてある…!!
ってことはセウォンは女性で、セウォンがヒロインなのかな?
さてChatGPTちゃんに聞いてみよう。
セウォンって女性の名前?
「セウォン(세원 / Sewon)」は、韓国語の名前で男女どちらにも使われることがありますが、一般的には男性の名前として使われることが多いです。
ぎええぇぇ!!
まぁでも男女どちらにも使われるって書いてあるしね、ここでBL要素ぶっこんできたら横転するわ。
…ぶっこんできてもええんやで。
ということで、振分と配役が今から気になってしょうがないニュースでした…。
あ、公演日程は2026年1月21日(水)~2月4日(水)とのことでございます。
あの~東上しなくてええんですかこれ?
<PR>
ぱるくんのフォトブックです↓
<PR>
ヅカ関係ないけど感動したので紹介!
頭アチアチでヘアサロン行ったらおすすめしてもらった氷シャンプー。
めっちゃくちゃヒエヒエ、スッキリします!
おすすめは泡立てて5分放置!
ヒエヒエが持続します♪
|
ブログ村に参加しています♪