
宙組『PRINCE OF LEGEND』『BAYSIDE STAR』
観劇してきました~☆

観劇したのは10日ほど前です。
宙組を観て心の元気はチャージできたのですが、10月に入って仕事とワンオペ育児で疲れ果ててしまい風邪をひきPC開くこともできずにおりました。
まぁなんとか持ち直したので観劇感想を。
その前に久しぶりに超嬉しい観劇被りが発生しました!!!
まずは星組の『アレクサンダー』組!
かのんちゃん(天飛華音)が目の前を通って最高でした。
マスクしていなかったので、顔面丸見えで眼福でございました。
稀惺かずとさんもオーラ凄かったですねぇ~綺麗でした。
ヒーロー(ひろ香祐)も夕渚りょうさんもよくわかりました。
『アレクサンダー』の配信は仕事の為見れずで残念でした(ノД`)・゜・。
そしてぜんっぜんわからなかったのですが、劇中のこってぃのアドリブでOSKの翼和希さんが観劇していると発覚!!
ここのアドリブ、ほんっまに面白かった。
こってぃ大好きになりましたw
そして幕間に明らかに服装が…な方がいて多分あれだな…と。
マスクに帽子に眼鏡に…と厳重装備でさっぱりお顔はわかりませんでしたが、心の中で巡業観に行くよ~!って伝えました。
観劇被りの前置きはこの辺にして、観劇感想ですね。

ちょっともう記憶が曖昧な部分も多々あるんですけど、
想像してたよりめちゃくちゃ楽しかったし面白かったです!!!!
私的には今回の配役がすっごいチーム分けをしているので、前回のLDHコラボと同様チーム自己紹介だけで終了するのかと思ったんですけど、チーム紹介もしながらちゃんとお話の流れは組み立てられてて、ストーリーも面白かったです。
関係ないけど、はるさくちゃんの役名が「成瀬果音」で劇中で「かのん!」っていう呼びかけが∞にあるんですが、客席にもかのん(天飛華音)おるなぁと思いながら観てましたw
ずんちゃんが演じた「朱雀奏」はもうお披露目にぴったりの王子役。
でも「成瀬果音」に出会うことでちょっとそこが崩れる瞬間が結構あって面白かったなぁ。
かのんのアパート見に行くときとかいい反応してた。
そして2人のお付きがさ、もうさ、最高すぎて…
大路りせ様演じる「久遠誠一郎」と奈央麗斗様演じる「鏑木元」。
こんなに美しいことある?っていうくらい美しいコンビでした。
誠一郎の奏へのいろんな愛がさぁ垣間見えるどころか直球で見えるところとか心臓止まるかと思ったですよね。
あの壁ドンの練習とかさぁ…
何をどうしたらあんな素みたいな反応ができるのさ。
誠一郎へのライバル心メラメラの奈央麗斗様もどんな顔しててもずっと美しくて…心の中でずっと合掌してましたね。
実際の手はオペラでふさがってますからね。
最後の方の奈央麗斗様の誠一郎への気持ちの変化もさぁ…最後にぶっこんで来るのやめてくれよってなったよね。
それを本編にしたまえ。
とにかくずんちゃんが出る度に大路りせ様&奈央麗斗様が現れるもんだから本当に最高でした。
目が足りませんでした。
そしてマイティー演じる「京極尊人」
マイティー=筋肉を再認識しました。
あれ本物の筋肉よねぇ…
すごかった( *´艸`)
久しぶりのマイティーにテンション上がりました。
やっぱりキレイわぁ~(*´Д`)
あ、客席降りの時にも結構近くでお顔拝できました。
鼻筋が歩いていました。
そんで泉堂成さん演じる弟の「京極竜」
単体で見たらイケメンなのにマイティーと居ると超弟感出ててめちゃくそ可愛いなんぞこれ…
身長はマイティーもなるくんも同じ170㎝…
宝塚マジックすげぇわ
ひなこちゃん(風色日向)は超ナルシストな英語教師。
こちらもスタイルが良すぎて宙組どないなっとんねんってなりましたね。
いちいちカッコつけてるけどカッコいいから良し。
私的にはちょっと残念だったのが、あのんくん(亜音有星)演じる天堂光輝がそりゃもうバチくそイケメンなんやけど、周りのキャラが強すぎ濃すぎて印象がちょっと普通だったなぁという感じ。
優しい雰囲気で可愛いしイケメンだしビジュアルは最高だったけどね。
そして私がとてもとても楽しみにしていた愛すみれさん演じる理事長!と
輝ゆうさん演じるセイント・ファビュラス!!!!
もう最高。
どうこの感情を表現したらいいのかはわからんけど、とにかく面白かった。
あのねっとり感…
輝ゆうさんのセイント・ファビュラスもさぁ…なんでこんなに本物なの?って思うくらいテレビで見るドラァグクイーンそのもの。
元は女性なのになんであんなに元男感を出せるんだ…
それでいて超絶キレイ。
ひなこちゃん率いる先生チームでは科学の先生で眼鏡してるし髪の毛でお顔があまりわからんようにしてるけどにじみ出るファビュラスも最高でしたw
あと『BAYSIDE STAR』であんまり化粧変えてない気がして…
アイシャドウのラメラメだけ取った感じに見えて、ちょっとファビュラス引きずってる感もあってこちらも最高w
1列目の人釣りまくってて良かったな~
とにかく宙組のイケメンたちが存分に余すことなく、言い方は悪いけど使われていてとっても見ごたえのあるお芝居でした。
時間に余裕があればなぁ…おかわり何回もしたいです。
そしてショーの『BAYSIDE STAR』。
斎藤節が効いてましたね。

マイティーが芝居と同じような赤と黒の衣装で出てきたので、ちょっともったいない気がね、してしまいました。
カッコよかったけどねぇ。
そして奈央麗斗様が至る所に出演されておるのがもう…至福眼福
いうて107期の下級生だから端っこにもいるわけです。
でも銀橋にも出てきちゃいます。
なるくんと野球のユニフォーム着て出てくるわ妖精みたいな恰好でずんちゃんに絡みに行くわマイティーにも絡みに行くわ
最高…
私の心の中の千手観音が合掌です。
もちろん大路りせ様もあのんくんもひなこちゃんも出てくるのでもう目が回る
こってぃのおはねちゃんとのタンゴも良かったなぁぁぁ
良いコンビ(*´Д`)
不服を申すなら大路りせ様とあのんくんの真ん中に天彩峰里がドーンと登場するところとかな。
まぁ不服を申したら余計に前面に出すのが宝塚歌劇団なのでね。
96期問題の時からそうです。
言うと余計にやる。
そのくせ今回『海ゆかば』はすんなり不服に屈したのよねぇ~
左には弱いのか宝塚歌劇団。
聞きたかったなぁずんちゃんが歌う万葉集発祥の日本の歌(ノД`)・゜・。
でも宙組男役の黒燕尾は最高にかっこよかった。
フィナーレの階段降りでは
泉堂成・きよら羽龍・大路りせ
山吹ひばり・亜音有星
風色日向(3番手羽根)・天彩峰里
鷹飛千空(3番手羽根)
水美舞斗(2番手羽根)
春乃さくら(トップ羽根)
桜木みなと(トップ羽根)
の順番でした。
なるくんと大路りせ様は初の階段降りなんでしょうか?
105期最高(*´Д`)
ひなこちゃんも羽を背負っているけど、ちょぴっとこってぃとは差をつけている感じかな?
宙組男役、トキメキだけじゃなくて路線も渋滞している感じがしました。
組替えの可能性ありかな…
ブログ村に参加しています♪
<PR>ずんちゃんプレお披露目公演♡
|
|
<PR>ジェンヌさんの入出写真で見かけるよねぇ。
|
|
<PR>私も早速買って使ってます(このガラじゃないけど)。めちゃくちゃ軽くて最高。
|
|




















