
がっつりネタバレはしてませんが、内容に少し触れてるので、「まっさらな気持ちで読みたい!」という方はご注意ください。
2025年歌劇8月号
礼真琴サヨナラ特集♪
歌劇8月号が到着しました〜!
表紙はモチロンまこっちゃん。
とっても綺麗です。
ポートレートは言わずもがな、まこっちゃん祭り!
グラフとはまた違うまこっちゃんが見られて良き良きです。
まこっちゃん卒業特集ということで、先生、同期、星組生からのメッセージがたくさん!
先生からのメッセージで印象的だったのは、やっぱりまこっちゃんは先生たちの目から見ても下級生時代から一目置かれる存在だったんだなぁということ。
まこっちゃんにやらせたらなんでもできる。
だからこそ色々やらせたくなるという言葉を先生たちに言わしめるまこっちゃんの存在の大きさが伺えます。
あと、卒業後も更に飛躍して…とかどこかで会えたらなとか、そういったメッセージも。
既にウズウズしてるよ先生たちw
宝塚を卒業したら、宝塚という1つの崩してはならん壁が取っ払われてまた新しいまこっちゃんが生みだせるってことですもんね〜!
卒業はさみしいけど、卒業はゴールじゃなくてスタートでもありますからね!
卒業はさみしい!(強調)けど、新しいまこっちゃんに会えるのも楽しみ!!
先生たちのメッセージ、さすが文章を書くのが皆さんお上手で感動の中にも笑みがこぼれるものばかり。
いつも笑顔で周りを楽しませるまこっちゃんへのメッセージ!という感じがしてとてもスッと入ってきました。
中でも正塚先生からのメッセージは面白かったです。
あと谷先生の(お互い陽キャの癖に人見知り)も面白かったw
そして同期からのメッセージ!
やっぱり豪華ですわ…!
あーさ、ずんちゃん、せおっち、マイティー、ぽんちゃん。
皆まこっちゃんのこと大好きなのが伝わってきます。
星組生からのメッセージは「ことさんは憧れ」「卒業してからもよろしくお願いします」「ことさんと同じ時代にいられて良かった」で溢れてました。
愛に溢れたメッセージでいっぱいでした〜!
個人的今月の歌劇のツボ
1 巳んな聞かせて!のコーナー
今回はひとこちゃんからの質問でした。
質問は夏の曲といえば〜みたいな感じ。
ずんちゃん、まこっちゃん、ちなっちゃん、あーさはほぼ回答が一致www
ひとこちゃんの回答だけ違う感じで世代が表れてましたww
あぁ、見開きページだけでとても楽しかった。
2 ほのラボ
ほのかちゃんのとある1週間を紹介してくれるコーナー。
- メカブにはまるほのかちゃん
- 悪魔城ドラキュラでのハプニング
- 妹さんとのオフの時間
などを紹介してくれてました。タカラジェンヌの裏側楽しい♪
影響を与えたもののコーナーではまとぶん(真飛聖)の名前が!
まとぶんに憧れてたのね〜!
私もまとぶんの花組に通っていたのでなんだか嬉しい気持ちに。
あこがれの花組に配属されてよかったねぇ、という気持ちと改めて花組でいつか頂点に立ってほしいなと思いました。
3 えと文
あんじゅくんのえと文
夏バテ解消法インタビューではびっくがすみれコード突破してる気がして面白いですw
あと、悪魔城ドラキュラのキャラクター紹介インタビューではサキュバス&マグヌスの自己紹介や拘りが聞けちゃいます♪
マグヌスはさぁ、肝心なことを言いなさいよ(#^ω^)となりましたけどねw
座談会は月組【GUYS AND DOLLS】
前列
悠真倫、梨花ますみ、鳳月杏、天紫珠李、風間柚乃
後列
白雪さち花、夢奈瑠音、佳城葵、英かおと、彩みちる、礼華はる、彩海せら
(敬称略)
やっぱりここで明確な線引だよね〜
あ、るおりあラスティのことです。
ラスティの名前はチラッと出ますけど。
で、座談会読んでてやっぱり歌の『GUYS AND DOLLS』は明確にナイスリーとベニー2人の場面だったんだと再確認。
星組版は銀橋3人で渡ってたのにねぇ…
と思いながらも皆苦戦しながら舞台を作り上げてるんだなぁと。
初日付近で観劇したけど、もう仕上がってましたけどね!
芸達者な佳城さんが難しい!って言っているのも印象的でした。
良いブラニガン警部だったけどねぇ
ということで、今月の歌劇8月号も内容盛りだくさんの一冊でした♪
書ききれてないところもモリモリありますけど、あみちゃんのえと文も面白かったし、パリアメの座談会もステップ・バイ・ミーの座談会もあるし他にもいっぱい!
ぜひ読んでみてくださーい♪
<PR>
|