【宝塚】夢の終わりが始まるの?宝塚の“結婚OK”に大反対

※本記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク
宝塚歌劇団、暗黙のルール「結婚で退団」見直し検討…村上浩爾社長「世の中の流れがある」
宝塚歌劇団の村上浩爾(こうじ)社長が25日、「劇団員は、結婚すれば退団する」という暗黙のルールについて、見直しを検討する考えを明らかにした。兵庫県…
(出典:読売新聞オンライン)

 

なーにを言ってるんだ宝塚歌劇団のシャチョーさんよ

改革改革とやたら謳っている宝塚歌劇団。

びっくり仰天のニュースが流れてきましたね〜

 

宝塚歌劇団の村上 浩爾こうじ 社長が25日、「劇団員は、結婚すれば退団する」という暗黙のルールについて、見直しを検討する考えを明らかにした。兵庫県宝塚市内で報道各社の取材に答えた。「世の中の流れがあるので、議論しなければならない」と述べた。

引用元∶読売新聞オンライン

 

暗黙のルール?

世の中の流れ?

 

違う違う、宝塚歌劇が111年も継続できてるのは、宝塚歌劇を愛する人たち変わらない夢をみさせてくれる宝塚歌劇を観たくてお金を出してるからでしょう。

 

世の中の流れってなんやねん。

 



ファンが何のためにお金払ってチケット取って、交通費も宿泊費も捻出して舞台を観に行ってると思ってるの?

夢を見るためだよ。

現実から一時でも離れられる時間にお金を払ってるんだよ。

 

加えて男役、娘役の皆さんは舞台を下りても、男役は男性に近い服装を選び、娘役はフェミニンな服装をえらんで、夢を壊さないように徹してくれている。

 

そんなジェンヌに憧れ、夢を見て応援している一ファンの私はそういう姿勢も含めて応援しています。

 

ジェンヌが結婚しました!ってなったらまず結婚相手は誰?っていらぬ詮索が始まるよ。

結婚じゃなくてもお付き合い段階でも表にでたら幻滅するなぁ。

そりゃ今でも少なからず恋人がいる人はいるだろうけど、表には出さないのがプロでしょう。

でも結婚OKってことはそんなんもオープンになるんでしょ。

本人はオープンにしてなくてもリークする人も現れるだろうしね。

間違った情報が一人歩きすることもあるだろうし。

すみれコードって何?ってなりそう。



で、本当は怪我で休演なのに妊娠じゃないの?とか言われたり…

もし本当に妊娠したら舞台なんか立ってられないし。

じゃあその穴は誰が埋める?ってなったら結局独身ジェンヌか子なしジェンヌになる。

わぁ、私の会社と一緒!

超現実。イヤだイヤだ。

そんな背景がないから、そういうことを考えずに男役、娘役に徹するタカラジェンヌを見て応援できるんです。

 

あと反対の一番大きい理由はフツーに相手の顔がチラつくから。

大前提として、タカラジェンヌは女性だし、私も女性。

私は男性と結婚して子どももいる。

恋愛対象も男性。

一般女性に恋したことはない。

 

でも、タカラジェンヌは別。

綺麗だな、かっこいいなと思うと同時に絶対に成就することがないとわかっているから安心して夢の世界で恋できる。

没頭できる。

そこにガチで結婚して恋愛成就しちゃった男性が現れたらハァァ?ってなるわ。

 

ということで、宝塚に結婚しても変わらず現役生でいられるってのは大反対

 

まぁそれでもやるってんなら「今まで、宝塚を卒業したら夢を見させてくれてありがとう。」ってなってまた新しい推しを見つけてたけど、もし結婚OK制度になったら結婚した時点で、「夢を見させてくれてありがとう。」ってなって別の推しを探すだけだわ。

誰を応援するかは人の自由だしね。

 



 

ただ、Xでは既婚者の組を作れば?っていう意見がありました。

それはアリかも!と思いました。

卒業してから、その後の進路に苦戦する方もいるだろうし、今でいうOG公演みたいなものだけど、それを定期的に公演したらいいじゃん。

既婚ジェンヌだって独身で芸事に真摯に向き合っているジェンヌと一緒の組には居にくいんじゃないかなぁ。

逆も然り。

なにはともあれ、実際に宝塚の内部にいる当事者たちの意見も聞いてくれと思います。

 

あと、これも危惧されることだけど世の中の流れという名目で自認女性の男性が入団するなんてことになったらもう宝塚は観に行かないなぁ。

それだけは絶対にやめてほしい。

そんなことになったらもう終わり。

 

まぁどちらにせよ、ファンにも男役娘役を突き詰めているジェンヌにも不義理なことをしないようにお願いしたいです。

 

…もうイヤだなと思ったらOSK1本に絞るだけですけどね。

今年、OSKを初観劇してOSKのことをしった新参者だけど、知れて良かった。

 


〈PR〉

これゴムが付いてるのでお腹楽々です♪太めだけどスタイルめっちゃよく見えておすすめのデニム。

 

〈PR〉このTシャツ、触るとひんやり。デザインもおしゃれで、仕事でも普段着でも宝塚観劇にでも使える優れもの〜!

 


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しています♪

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事