ピックアップ記事

入場列の先に

 

先日、運よくチケットが手に入ったので、公演『阿修羅瞳』ってした。

観劇レポはこちら↓

 

入場んでところ、ストップ
あっかな?」思いながらも、日本人律儀発動。ず、そのじっと待機…。
でもよく見ると、ゲートドア自体ていです。

さすがに「これマズい」って、移動しました。

そのとき止めていお客さんが、スタッフまれてい見かけした。


その後どうからないですが、X(Twitter)ていたら「本人確認あった」という投稿いくつか見かけので、たぶん、あれそうだたん思います。(確証ないですが…)

Xの声

 

❄️⚔miona⭐️🌎
@mionaomionaomi

星組での本人確認、これまでに比べると結構やってるみたいですね。おそらく転売情報を元に該当しそうな範囲の方を丸ごと確認してる感じたと風の噂で聞きました… RP

(出典 @mionaomionaomi)

𝔰𝔨𝔷𝔨
@__skzk

返信先:@wacyacya123 そうだったのですね。 星組の今公演は過去例を見ないチケ難でより厳しくなっているかと思いますので抜き打ちで本人確認された日には色んな理由で弾かれている方がいそうですね

(出典 @__skzk)


@terauchi26

大劇場、本人確認している。けど普通にカードきらりん⭐︎で入場できるしどれが確認かわからなかった。(星組を観ます)

(出典 @terauchi26)

発券機の仕様も変更!

さらに最近では、チケット発券方法大きな変更ありました。
以前は「当選わか日」からすぐ発券できていしたが、これ転売温床っていたこともあり、厳しい対策られるように。

最近では発券発券は、観劇当日しかできない仕組みっていましたが、公演あるからさらに進化。
なんと、発券そのもの使用不可なり、友の会カードQRコードのみ入場わっことです。

これもう、明確転売対策ですね。
正規当選ていないと、現地どうにもできない仕様に。

Xの声

hananomiti
@sunkasunto

今日5/18(日)は宝塚大劇場星組公演「阿修羅城の瞳」「エスペラント!」11時公演の観劇の為に宝塚に着きました。2回目の観劇です。お天気は快晴です暑い。今日の11時公演は転売対策の為に発券機でチケットが発券できません。会員証カードまたはQRコードでの入場認証のみ入場できます pic.x.com/BUodXYxDDS

(出典 @sunkasunto)

ぽぺぴ
@p_p_p_i_o_e

今日の星組マチネは入場認証のみ😳 「友会貸切だっけ?!」って一瞬脳内が混乱したー なんか転売があったのかな? あんまりにも睡眠不足過ぎて「私が観るよりお譲りに出そうかな…」と考えてたけど、カードないと入場できないからお譲りしてなくて良かった😅

(出典 @p_p_p_i_o_e)

青空
@xJoeUIQQFRzcdpo

そう、星組さん。転売とか多いのかしらね。今日は発券機使用不可、開演前再入場不可だったわ。どんどんやってください、劇団様。

(出典 @xJoeUIQQFRzcdpo)

みー
@Chzrnphzp956850

宝塚大劇場、公演回によって友会の当日発券が出来なくて入場認証のみになったりするみたい。事前告知なしで当日劇場の判断でそうするのだとか。私は当日発券のチケットをフライヤーと一緒にいつも保管しているから、その日無かったら嫌だな。星組だから転売対策かな?

(出典 @Chzrnphzp956850)

転売対策、どんどん厳しく

転売サイト高額チケット買うなんて、もう絶対ダメです。

お金
公演ない
スタッフまれ公開処刑(よう気分)
……良いこと、一つありません。

たい気持ち」本当に分かるし、行けるチャンスあるならがりたくなるけど、正規ルート以外チケットは、リスクしかないです。

私が見かけた入場を止めていお客さんは、実際のところどういう経緯止めていせんが、表情とても印象で——
焦り、怒り、悲しみざったようていした。

正直ところ、「高額転売ダメわかっても、どうしてもたい気持ちや、もうこれしたら一生ないかもないという焦りから、出ししまういる事実です。

特に宝塚よう公演公演特別で、退団や、再演可能性低い作品ともなると、「この1したない」という感情ごくなるですよね。だから、冷静判断できなくってしまう…。

でも――
それでも、やっぱり転売チケット出すやめほうがいい思います。

Xの声

たに
@hmchu25

星組の高額転売ひっどい。 ssだと380,000 立ち見ですら25,000 必ず本人確認してほしい リセールを友達指定して 公式に譲れる制度とかほしい

(出典 @hmchu25)

ぴと
@pitopito_hitoko

星組のチケット、、、 転売する人に当たらんでほしい なんや、SS席15万って

(出典 @pitopito_hitoko)

チケット取れなかったら…潔く配信を待とう

 

抽選外れときって、本当に悔しいですよね。
なんでたらなかたんろう」とか「けたうらやましい」とか、ついモヤモヤしまます。

でも、それもう「運」割り切るしかない。
どれだけ準備も、どれだけっても、抽選ってやっぱり運。
だからこそ、楽しみ気持ち切り替えるが、自分守る方法ってます。

幸い、宝塚は絶対に千秋楽ライブ配信をしてくれます千秋楽が見られるなんて、昔では考えられなかったことですからね!
うち落ち着いられるし、そのまま出しながら観劇できるなんて、ある意味最高特等
しかも! ブルーレイ発売告知したね。

でも返せるし、自分ペース楽しめる。これこれで、しっかり“宝塚世界”れる時間です。

もちろん、現地観る臨場かけがえないものだけど、
配信円盤だって、宝塚楽しむ立派手段

だから、チケットなかとき無理悔しさ抱えまず、
今回うち宝塚味わうなんな」って、穏やか楽しむ準備しましょう。

 


 

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事